入学案内

学校概要

名 称 横浜市病院協会看護専門学校
学校長 内藤 実
設置者 公益社団法人横浜市病院協会
開設日 1995年4月1日
認可課程 医療専門課程看護学科(3年課程)
定 員 240名 (1学年80名、1学年2クラス)
卒業後の資格 ・看護師国家試験受験資格
・保健師、助産師等養成機関への受験資格
・専門士(看護専門課程)の称号

学費について(概算)

1年次 2年次 3年次
入学金 ※200,000円 - -
授業料 ※360,000円 ※360,000円 ※360,000円
施設管理費 30,000円 30,000円 30,000円
実習費 ※80,000円 - -
教科書代 約220,000円 約10,000円
ユニフォーム代 約50,000円 - -
後援会費 15,000円 - -
その他 感染症予防ワクチン接種代、損害保険料等
<教科書代について>
○令和4年度よりデジタル教科書を使用します。教科書代には、タブレット代が含まれています。

◆教育訓練給付金制度について
○本校は、令和4年10月1日から令和7年9月30日まで、専門実践教育訓練の指定講座となっております。(継続申請予定)
○上記費用のうち※の費用が給付金の対象となる経費です。この制度の詳しい内容は、厚生労働省又はハローワークのホームページでご確認ください。

奨学金について

◆横浜市病院協会奨学金・修学生活資金
1.奨学金・・・毎月7万円を限度に貸与
 *看護師資格を取得後、貸与期間と同じ期間、貸付を受けた病院に勤務した場合は返済免除。
2.修学生活資金・・・毎月6万円を限度に貸与
 *看護師資格を取得後、貸与を受けた病院に返済。
☆宿舎を提供する病院もあります。
☆奨学金希望者に説明会を実施しています。

◆神奈川県看護師等修学資金
◆日本学生支援機構
1.第一種奨学金(無利子)
2.第二種奨学金(有利子)
*高等学校からの予約採用も受けられます。
◆高等教育の修学支援新制度対象校(継続申請予定)

卒業後の進路

  

本校が求める学生像

1.人に対する関心や思いやりを有している人
2.他者との人間関係を築くための基礎的なコミュニケーション能力を有している人
3.看護を学ぶための基礎学力をもち、自ら積極的に学ぶ姿勢・態度を有している人
4.看護職として、横浜市の保健・医療・福祉に貢献したいという意志を有している人

入学試験について

1.募集定員80名
2.受験料2万円
3.2026年度入学試験入試日程
(1)社会人推薦入学試験・特別入学試験
入試区分 社会人推薦 高校生 学士 社会人
指定校推薦 公募推薦
募集人数 定員の70%程度
試験日 2025年9月6日(土) 2025年10月18日(土)
願書
受付期間
2025年8月18日(月)〜8月27日(水)
当日消印有効
2025年9月18日(木)〜10月8日(水)
当日消印有効
合格
発表日
2025年9月12日(金) 2025年10月24日(土)
発表方法 推薦者及び本人に文書で通知 学校長及び本人に文書で通知 本人に通知
入学手続 2025年9月25日(木) 2025年10月6日(木)まで
選考方法 書類審査
作文
面接
書類審査
文章作成T
面接
書類審査
文章作成T
面接
書類審査
文章作成U
国語総合(古文・漢文は除く)
面接
(2)一般入学試験
入試区分 T期 U期 V期
募集人数 定員の30%程度
試験日 2025年11月22日(土) 2026年1月31日(土) 2026年2月21日(土)
願書
受付期間
2025年10月30日(木)〜11月12日(水)
当日消印有効
2026年1月8日(木)〜1月21日(水)
当日消印有効
2026年1月29日(木)〜2月12日(木)
当日消印有効
合格
発表日
2025年11月28日(金) 2026年2月6日(金) 2026年2月27日(金)
発表方法 本校ホームページ上に掲示。
合格者本人に文書で通知。
入学手続 2025年12月11日(木) 2026年2月16日(月)まで 2026年3月9日(月)まで
選考方法 書類審査
文章作成U
国語総合(古文・漢文除く)
数学T
面接

R6 R6